モノトーン×幾何学模様が織りなす
洗練されたモダンインテリア
東京湾が一望できる開放感のある空間。
好きな色を軸に自分らしさを表現した住まいは、深い安らぎと心地よさに満ちています。
モノトーンのリビングは、シンプルでありながら隅々まで計算された美ししさが際立ちます。
#Modern
#Gradation
#Luxury
#Monotone
#Shading
#Geometric
#Cool
COLOUR SCHEME
Beforeのリビングは
無機質な白のビニールクロスの壁紙
梁が悪目立ちしていたビフォアのリビング。濃いブラウンカラーの収納扉と床は存在感があり、真っ白なビニールクロスの壁とのコントラストが強すぎる色の組み合わせは、空間全体の調和を乱し、落ち着きを奪っているようでした。


リノベーションで
研ぎ澄まされたモノトーンの世界と
壁紙で大胆な遊び心をプラス
悪目立ちしていた梁にFarrow & Ballの幾何学模様の壁紙を施し、大胆でドラマティックで遊び心を演出。空間をモノトーンで彩り、空間の明度差を減らしました。幾何学模様の壁紙が、モノトーンのキャンバスに描かれたアートのようにその存在感を際立たせ、空間をより開放的に演出しています。
Beforeのキッチンは、
よくある一般的な対面キッチンスペース
一時期、対面キッチンは開放感や家族とのコミュニケーションを重視する家庭を中心に人気が高まりました。リビングと一体感のある間取りが好まれ、対面キッチンはそれを実現する有力な選択肢として注目される一方で、同じような間取りのリビングが溢れ、どこにでもあるような個性がない空間が気になりました。


リビングからつながるキッチンだからこそ、一体感を生むデザインで空間に広がりをプラス
キッチンのアフターは、壁、壁面収納、家電、家具、照明全てを美しいグレーのグラデーションで作り上げました。光の当たり具合によって表情を変えるその色彩は空間に深みと奥行きを与え、洗練された印象を際立たせます。
静かで落ち着いた雰囲気の中に、モダンなデザインセンスが光る、そんな魅力的なキッチンに生まれ変わりました。
Beforeの洋室はよく眠れる寝室にリノベーションしたい、というご要望をいただきました。
重厚感のあるドアの色が気になっていたオーナー様。 この部屋を寝室にし、別の部屋にウォーキングクローゼットを作りたいとご希望があったため、クローゼットを壊して部屋を広くすることをご提案。


よく見かける普通の洋室が、トーンを抑えぐっすり眠れるおこもり感のある寝室に
こちらもリビングのモノトーンに合わせ、壁をモノトーン3色で塗装。今日の疲れを癒し、明日という未来を迎えるための空間を作るために、深めの色で仕上げました。
ダークグレーの寝室が心身をニュートラルな状態へと導き、太陽とともにやってくる朝をすがすがしくセッティングしてくれます。
Before / After
写真中央のバー(<>)を
左右に動かして
比較いただけます。


















C様邸
設計・デザイン:有村香織
カラーデザイン:秋山千惠美
施工:カラーワークス